
会社名 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
住所 | 〒100-8019 東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー |
電話番号 | 0570-550111 |
近年では、働き方改革や感染症対策などによって、リモートワークを取り入れる企業が増加しています。NeWorkは在宅での業務を効率化・スムーズ化できるオンラインワークスペースであり、ワンクリックで会話をスタートできます。今回はNeWorkの特徴や魅力について詳しく解説するため、ぜひ参考にしてみてください。
多種多様な組織・部署におすすめ
NeWorkは会社とリモートワークなどの複数拠点をつなぎ、ワンクリックでかんたんにオンライン上にワークスペースを作れるツールです。ここでは、NeWorkの活用シーンについて詳しく解説します。
大企業
大企業は会社規模が大きいぶん従業員数も多く、出社している社員とリモートワークの社員が混在しているケースも少なくありません。NeWorkを活用すれば、社内全体の状況把握に役立てられます。部門ごとに複数のワークスペースを作って、会社で一元管理できるプランも用意されており、大企業向けの手厚い支援を受けられます。
中小企業
リモートワークを取り入れている中小企業が抱える課題として挙げられるのは、リモートワーク時の業務効率低下やチーム全体のモチベーション維持が難しいことなどです。NeWorkでは、ワンクリックでオンライン上での気軽な相談や情報共有、共同作業が叶うため、リモート時でも不便さを感じずに業務に取り組めます。
コンタクトセンター
コンタクトセンターでNeWorkを導入すれば、リモートでも迅速な状況把握・共有や相談が可能です。相談できそうな人を探してワンクリックで話しかけられるため、急ぎの相談もスムーズです。また、管理者がスタッフの状況をひと目で把握できるのも魅力となります。
災害対策室
インフラ企業や自治体の災害対策室でNeWorkを活用することで、非常事態にもワンクリックでスピーディーな情報共有が可能です。NeWorkはスマホ版のアプリからも利用できるため、屋外にいるスタッフでも参加しやすいのも魅力となります。
教育機関
NeWorkは教育機関の授業やゼミ、イベント開催にも最適です。オンライン授業は教師側が一方的に授業を進めるスタイルになりやすく、ライブ授業と比較すると生徒の反応が悪くなることも少なくありません。
NeWorkであれば、バーチャル教室のようなイメージで教師・生徒間で質問を投げかけ合ったり雑談したりすることも可能であるため、ライブ授業と同様に交流を大切にした授業を実現できます。
NeWorkのもつ主なメリット
NeWorkにはさまざまな機能が搭載されており、導入メリットが大きいのが魅力です。ここでは、NeWorkの主なメリットについて詳しく解説します。
参加者の状況がひと目で分かる
NeWorkでは参加者全員の状況が可視化されており、オンライン上の共通バーチャル空間を共有していつでもメンバーに話しかけることが可能です。会話可能・電話中などそれぞれのメンバーの状況を表すアイコンを設定しておけば、相談できるかどうかをひと目で判断できるのが便利なポイントです。
1on1から共同作業まで柔軟に活用できる
NeWorkは1on1での会議はもちろん、ちょっとした会話や相談、雑談にもワンクリックで気軽に誘えます。また、チームメンバーで画面を共有してお互いの画面を見せ合ったり、教育研修に活かしたりすることも可能です。
NeWorkは多様な使い方ができるため、会社全体ではもちろん、チームや部署ごとの活用にも向いています。
サポートが充実している
NeWorkは操作性が高く、誰でもかんたんに使えるのが魅力です。機能・デザインともにシンプルであるため、細かな設定作業や導入準備は必要ありません。さらに、導入後にNeWorkをフルに活用・運用するためのサポート体制も整えられており、自社にあった運用が叶います。
セキュリティ対策にも優れている
NeWorkはNTTコミュニケーションズが提供するツールであり、不明点やトラブルがあれば国内のサポートスタッフに相談可能です。また、セキュリティ対策にも優れた国産製品であることから、安心して導入できるのも魅力です。
ビジネスで役立つ機能を多数搭載
NeWorkには、ビジネスシーンにおいて役立つ機能が多数搭載されています。ここでは、具体的な機能例について詳しく解説します。
通話
NeWorkの通話にはグループ通話と1on1通話の2種類があるため、通話の目的に応じて使い分けることが可能です。1on1通話時は、話したい相手のアイコンをクリックするのみで会話できます。
聞き耳
会話できない状態のときには聞き耳モードを活用すれば、視聴のみの状態でルームに参加することが可能です。
ルームメッセージ
ルーム内のメンバー全員とチャットで会話できます。気軽な会話に便利です。
招待・呼び出し
ルーム内にゲストを招待したり、ほかのメンバーを呼び出したりして通話に誘ったりできます。
まとめ
今回は、NeWorkの特徴や魅力、メリットに加え、具体的な機能の例についても詳しく解説しました。NeWorkは、企業規模や職種にかかわらずさまざまな企業や教育機関、災害対策本部などで活用できるオンラインワークスペースであり、オフィスとリモートなどの複数の拠点をつなげるのが特徴です。1on1での通話やグループ通話はもちろん、画面共有による共同作業、ルーム内でのチャットなどの幅広い機能を利用できます。また、会議や研修、ちょっとした相談事や雑談まで、ワンクリックですぐに相手とつながって会話・作業できるのがうれしいポイントです。ルーム参加者はアイコン画像で表示されており、シンプルで分かりやすいデザインも強みとなります。